8月に入りました!!!
毎日あづい日が続いていますが、みなさん夏バテにはなっていませんか??
さぁ、今日はそんな暑い日は辛いカレーを!!!!!
ということで、、
ムッシュにはカレーに合う付け合せのレシピを
2品教えていただきましたので、ご紹介します!
まず1品目は…
夏野菜のラタトゥイユ【材料】2人前
なす 2本
ピーマン 1個
赤パプリカ 1/2個
玉ねぎ 1/2個
ズッキーニ 1/2本
かぼちゃ 1/8個
ベーコン 2枚
トマトの水煮缶(カットの物が便利) 1缶
にんにく 1かけ
ロリエ 1枚
固形ブイヨン 1個(5g)
水 100cc
砂糖 小さじ1/2
塩・胡椒 適宜
オリーブオイル 大さじ2【作り方】①かぼちゃは切る前にラップをし、電子レンジ(600Wの場合)約2分加熱しておく。
②野菜類はすべて1cm幅の角切りにしておき、
なすは切ったら水にさらしておく。
ベーコンは1cm幅、にんにくはみじん切りにする。
③鍋にオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかけ、香りが出てきたら
火を強めてベーコンを炒める。
そして、かぼちゃ以外の残りの野菜も加えて、全体に油が回るまで炒める。
④その中にトマトの水煮缶・ロリエ・水100cc・固形ブイヨンを加えて中火で10分煮る。

⑤かぼちゃを加えて更に5分煮たら砂糖・塩・胡椒で味をととのえる。
(ソースを1/3程度残す。あまり煮切るとソースが味気なくなります)
※全部の野菜をそろえなくても、もちろん大丈夫ですが、
いろんな野菜がたっぷり入ったほうがおいしいです。
他にも、しめじや椎茸などのきのこ類、人参、セロリなどなどお好みの野菜を加えてOK。
いろいろ楽しんでみてください。
※かぼちゃが入るとほっこり自然の甘味がプラスされるのでオススメです。
※出来上がったものを冷蔵庫で冷やしてもおいしいですよ★
続いて2品目は…
トマトと卵のバジル炒め【材料】4人前
トマト 1個(150g)
卵 3個
にんにくのみじん切り 少々
塩・胡椒 適宜
生バジル 適宜(お好みで)
オリーブオイル 大さじ2【作り方】
①トマトは8等分のくし形に切り、さらに横に半分に切る。
バジルの葉は手でちぎっておく。
②ボールに卵を溶きほぐしておく。
③フライパンにオリーブオイルを強火で熱し、①のトマトとニンニクをさっと炒め、
バジルを入れ香りが出たら塩・胡椒で味をととのえる。
④トマトが柔らかくなったら②の溶き卵を流しいれ、半熟状に仕上げる。
※トマトは皮を剥いたほうがいいです。

今月はにしきや仙台カレーと仙台ハヤシがリニューアルしたということで…
にしきや仙台カレーに合う付け合せをつくっていただきました!
ちなみに…新しいパッケージはこちら!

色使いやデザインがステキです♬
では今月もリスナープレゼントのお知らせです。
今月は
「にしきや仙台カレー」2食
「にしきや仙台ハヤシ」2食 を
5名様にプレゼントいたします!プレゼントの応募はエフエムいわぬままでお願いします。
FAX 0223-23-5083
E-mail radio@fm779.com
お名前・住所・電話番号・「ムッシュ武藤のもっとおいしく」プレゼント希望と
お書き添えの上どしどしご応募ください。
なお、商品をにしき食品に取りに来ていただける方とさせていただきます。