今日の13:30~放送となりました「iキッズステーション」のコーナーで
岩沼市役所子ども福祉課 管理栄養士の渡邊さんにご紹介いただきました
そうめんのアレンジメニューのレシピを改めてご紹介します!!!
ラジオを聞きのがしてしまった方!
メモを取りそびれてしまった方!!
ぜひ参考にして、作ってみてくださいねー^^
①「そうめんのフレッシュトマトソース」【材料】大人2人分
そうめん 3束(150g)
トマト 1コ
なす 1/2本
塩 適量
玉ねぎ 小1/2
ツナ缶 1缶
大葉 3枚(バジルでも美味しくできます)
オリーブオイル 大さじ1
塩・こしょう 適量
めんつゆ つけだれ用に薄めたもの1カップ
【作り方】
①トマトは1cm程度の角切りにする。
なすは1cmの角切りにし、水にさらしてあくを抜き、塩もみしておく。
玉ねぎはみじん切りにする。
大葉は千切りにする。
②トマト、なす、玉ねぎ、ツナを和え、オリーブオイル、塩・こしょうを加えて軽く混ぜる。
③そうめんはゆでて冷水で冷やし、くっつかないようにオリーブオイル(分量外)をかけてお皿に盛る。
④そうめんの上に②の具をのせ、冷やしておいためんつゆをかけ、大葉を飾れば出来上がり。
②「そうめんの落とし焼き」【材料】約4人分
ゆでたそうめん 100g程度
ほうれん草 少々
卵 1コ
かつお節 少々
白のいりごま 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
油 適量
【作り方】
①ゆでたそうめんをみじん切りにする。
②ほうれん草はゆでてみじん切りにする。(おひたしのあまりなどでも可)
③ボウルに卵を割りいれ、そうめん、ほうれん草、かつお節、しょうゆ、ごまをいれて混ぜる。
④フライパンに油を熱し、食べやすい大きさに分けて広げ、両面をこんがり焼けば出来上がり。
③「かりかり揚げそうめんのチーズ風味」【材料】そうめん1束分
そうめん(乾燥) 1束(50g)
揚げ油 フライパンに1cmくらい
パルメザンチーズ 適量
【作り方】
①油をフライパンにいれて、中温(170~180度)に温め、そうめんを半分に折り、うっすら色がつくまで揚げる。
※そうめんは細いので、色が付き始めると一気に茶色くなるのでちゅういしてください。
②揚げたそうめんをキッチンペーパーにとり、熱いうちに粉チーズをまぶせば出来上がり。
たっぷりまぶすとおいしいですよ。
他にも…カレー粉+塩、きなこ+砂糖、黒砂糖など味の変化が楽しめます。
ありきたりな食べ方になりがちな「そうめん」がいろんな料理に大変身

ぜひ作ってみてくださいね


吉田愛子